Search
New Entries
Calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
【2017.6.16大阪】第33回研究会情報活動研究会(INFOMATES)「公共図書館における電子書籍サービス−導入から提供まで−」

現在、約50館以上の公共図書館が電子書籍サービスを提供しています。

今回の講演は、公共図書館で実際に導入されている電子書籍の特徴や導入・提供にあたって押さえておくべきポイント、利用者のニーズ等をご講演して頂きます。質疑応答の時間もございますので、日頃から抱いている疑問等、講師と活発な意見交換の場にできればと思います。

 

日時: 2017年6月16日(金)18:30〜20:00

     *時間後に有志での懇親会を予定しております。

会場: 大阪府立中之島図書館 別館 2 階 

     〒530-0005 大阪市北区中之島1-2-10

     地下鉄御堂筋線/京阪本線「淀屋橋」駅1号出口

     <アクセス> http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/n-chizu.html
 

講師: 家禰(やね) 淳一(じゅんいち)氏 (奈良大学准教授)

 

定員: 先着60名(一般参加可)

参加費: 無料

 

申込: こちらからお申し込みください。

 ・アクセスできない方はメールタイトルを「参加希望」とし、今後の研究会連絡希望の有無とあわせ、infomates.msg☆gmail.com(☆を@に変えてください)宛、ご一報ください。
 ・キャンセルの場合は、早めのご連絡をお願いいたします。
 ・いただいた個人情報は当研究会の連絡と参加者分析にのみ使用させていただきます。

 

INFOMATESとはINFOrmation MAnagement Technology Exchange Square (情報に関係する仲間たち) の略称です。

 

共催: 大阪府立中之島図書館

後援:一般社団法人情報科学技術協会ならびに国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

 

詳細HP: https://sites.google.com/site/infomatestop/

     (PDF) https://drive.google.com/open?id=0B44lgySYkPzcSzdoWjhJTUE3cVE

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.6.16大阪】第33回研究会情報活動研究会(INFOMATES)「公共図書館における電子書籍サービス−導入から提供まで−」 | comments(0) | - |-
【2017.6.25京都】第6回学校図書館研修会〜活用される学校図書館をめざして〜

日時: 2017年6月25日(日)13:00〜16:00 [12:30より 受付開始]
場所: ラボール京都(京都労働者総合会館) 6F北会議室
      京都市中京区壬生仙念町30−2  電話 075-801-5311
      http://laborkyoto.jp/access.php

内容: 「その本が読みたくなる!―学校現場ならではのブックトークー」
         小学校司書 白倉 弘美 氏 
      ブックトークの手法を具体的に紹介します。目立たないけれど、手に取ると面白い本は
      たくさんあります。読みふける子どもたちになるにはどうしたらよいのか、

      私たちに出来ることを一緒に考えましょう。(約90分)


 ※ 小・中学校図書館に関わっておられる職員(学校司書)やボランティアの方、
    また関心のある方、どなたでも参加できます

申込不要。参加無料。

主催: 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい実行委員会

問い合わせ: 岡本みさき TEL : 0九0-4905-8901
        E-mail : misaki_ok☆hotmail.com(☆を@に変えてください)

情報元: 主催者の方
詳細HP: http://kyolibtsudoi.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.6.25京都】第6回学校図書館研修会〜活用される学校図書館をめざして〜 | comments(0) | - |-
【2017.5.30京都】第213回ku-librarians勉強会「霞ヶ関からご報告 No.x -文部科学省行政実務研修生研修報告」内田栞氏 (京都大学附属図書館図書館企画掛)

日時: 平成29年5月30日(火) 18:30-20:30
場所: 京都大学医学図書館3Fセミナー室 (いつもと場所が違います!)

    <アクセス> http://www.med.kyoto-u.ac.jp/access/access/

       キャンパスマップ(医学図書館は3の建物です)
    ◇学外の皆様へ

         学外から参加される方は以下のとおりの手続きが必要となります。

     ご理解ならびにご協力頂きますようお願いいたします。
      1.入口ゲートにてベルを鳴らし、職員にお知らせください。
      2.カウンターで入館票をご記入ください。

 

発表者: 内田 栞 氏(京都大学附属図書館図書館企画掛)

 

内容: 平成28年度1年間文部科学省において、行政実務研修に参加いたしました。研修の一貫として、京都大学の図書系職員向けに月1回の報告のメールを送っていました。内容は1ヶ月の研修内容や大学図書館に関わる国の動きについての簡単な紹介などです。今回の発表ではその報告メールを振り返りつつ、文部科学省で働いて、感じたこと、学んだことを発表させていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。

※なお、今回については発表内容の性質上twitter中継、及び事後の資料の公開はなしとさせていただきます。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

 

詳細HP: http://kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/20170530

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.30京都】第213回ku-librarians勉強会「霞ヶ関からご報告 No.x -文部科学省行政実務研修生研修報告」内田栞氏 (京都大学附属図書館図書館企画掛) | comments(0) | - |-
【2017.6.18大阪】第25回 大図研オープンカレッジ(DOC) 「Linked Open Data を体験〜書誌・所蔵データは宝の山!〜」

日時:2017年6月18日(日)13:30−16:45(開場 13:00)
場所:大阪商業大学(谷岡学園)梅田サテライトオフィス

          CURIO-CITY(キュリオ‐シティ)

          グランフロント大阪タワーA(南館)16階
   <アクセス> http://www.tanigaku.ac.jp/contents/guide/satellite.html

 

プログラム:

第一部 Linked Open Dataとは

        「Linked Open Data(LOD)の基本理念の基盤となる技術」

         古崎 晃司氏(大阪大学産業科学研究所 准教授)

第二部 オープンデータ事例紹介

        「古いコンテンツを新しいプラットフォームに入れる

            〜「江戸料理レシピデータセット」クックパッド公開の顛末〜」

            北本 朝展氏(情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設

                人文学オープンデータ共同利用センター センター長/国立情報学研究所 准教授)

第三部 書誌データのLOD化:データソン的デモンストレーション

            古崎 晃司氏

 

参加費: 会員・学生(非会員含む)500円、非会員1000円

申込方法: 申込フォームからお申込みください

申込期限: 6月11日(日)


問い合わせ先: dtkdoc[at]gmail.com ([at]は@にご変更ください)

 

主催:  大学図書館問題研究会オープンカレッジ実行委員会
共催: 大学図書館問題研究会大阪地域グループ

 

詳細HP: https://sites.google.com/site/dtkosakaweb/home/reikai/dtkdoc2017

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.6.18大阪】第25回 大図研オープンカレッジ(DOC) 「Linked Open Data を体験〜書誌・所蔵データは宝の山!〜」 | comments(0) | - |-
【2017.5.26大阪】専門図書館協議会 教育プログラム(関西地区)「専門図書館員のための基礎から学ぶ著作権講座〜著作権侵害を起こさないために〜」

日時: 平成29(2017)年5月26日(金)13:30〜16:30
会場: 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階中会議室1
    (〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
    <アクセス> http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html

内容:
  専門図書館(員)にとって、著作権の正確な知識と適切な運用は、重要なスキルです。専門図書館向けに基礎的な部分から実践的な課題を学ぶセミナーです。
  初心者向けの基礎部分や、SNS、ブログなどのインターネットの利用上の注意点など現在の課題を含んだ講義です。受講生からの質問にもご回答いただく時間を十分に取った内容となっています。
  当日は、受講生からの質問や相談を踏まえた講義内容としますので、申込書の「事前質問・相談欄」をご利用ください。
 

講師: 公益社団法人日本複製権センター 稲田孝哉 事務局長


定員: 30名(申込先着順)
参加費: 会員: 無 料、非会員:3,000円
     (振込口座は、参加受付ご連絡の際にお知らせします)
申込方法:
 ●メールの場合は、件名「教育プログラム(関西地区)申込」とし、下記項目を記入して、
 下記HP内アドレスへお送りください。
  1.所属機関名・部署名
  2.著作権法31条に該当する図書館(公共図書館、大学図書館等)ですか(はい、いいえ)
  3.氏名
  4.氏名(フリガナ)
  5.電話番号
  6.※e-mail
   (受講に就いてのご連絡をする場合がありますので、必ずE-mailアドレスをご記入下さい。)
  7.事前質問・相談欄
 ●FAXの場合は、下記HPより申込書をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、
  下記HP内FAX番号までお送りください。
 ●ホームページからのお申込みは下記よりお願い致します。
  お申込み
 
お問い合わせ先: 専門図書館協議会事務局
主催: 専門図書館協議会(関西地区)

詳細HP: http://www.jsla.or.jp/educational-program20170526/

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.26大阪】専門図書館協議会 教育プログラム(関西地区)「専門図書館員のための基礎から学ぶ著作権講座〜著作権侵害を起こさないために〜」 | comments(0) | - |-
【2017.5.27大阪】マイクロ・ライブラリーサミット2017

全国各地の小さな図書館が大集合!運営ノウハウや想いを共有します。

4回目となるマイクロ・ライブラリーサミット2017は、北海道から沖縄まで全国から想いのつまった16館のライブラリーが集まります。その土地ならではのエピソードや、各地で活かせる取り組みについての話を聞きましょう。

 

日時: 2017年5月27日(土)10:30〜18:00 (10:00〜受付開始、終了後 交流会予定)
場所: 大阪府立大学 I-siteなんば
    (大阪市浪速区敷津東2-1-41 南海なんば第1ビル2F)

    (最寄り:地下鉄大国町駅、南海なんば駅)
           <アクセス> http://opu.is-library.jp/access/

 

資料代: 1,000円(交流会参加の方は別途3,500円)
定員: 200名
申込: こちらのフォームからお申込み下さい

 

当日の内容
 ・各地の活動発表
 ・マイクロ・ライブラリーアワード授与式
 ・ポスターセッション交流会

ご案内リーフレットはMLS2017チラシ

 

プログラム&発表ライブラリー

 10:30〜オープニングセッション 「全国のまちライブラリーの報告」

 11:00〜1時間目「まちの隙間を埋めるマイクロ・ライブラリー」
 ・港北あちコチまちライブラリー(横浜・港北区)

 ・まちライブラリー@三鷹中央通り (東京・三鷹市)

 ・まちライブラリー@水上家 (沖縄・那覇市)

 11:45〜2時間目「本で遊ぶマイクロ・ライブラリー」

 ・アソートボックス (大阪市内)

 ・初恋書房〜本で遊ぶ企画部〜 (福井市内)

 12:15〜 ランチタイム

 13:00〜3時間目「地域に根ざしたマイクロ・ライブラリー」
 ・かわだ尾花屋まちライブラリー(福井・鯖江市)

 ・まちライブラリー@龍馬館IN京田辺 (京都・京田辺市)

 13:30〜4時間目「温泉を活用したマイクロ・ライブラリー」   
 ・銭湯ふろまちライブラリー (東京都内)

 ・佐賀・古湯温泉/泊まれる図書館「暁」(佐賀市内)

 14:00〜休憩

 14:10〜5時間目「本が活きる空間があるマイクロ・ライブラリー」
 ・本庫HonCo(秋田市内)

 ・人文系私設図書館Lucha Libro(奈良・東吉野村)

 14:40〜6時間目「暮らしと学びをたすけるマイクロ・ライブラリー」
 ・まちライブラリー高岡多読(富山・高岡市)

 ・梟文庫 (京都市内)

 15:10〜休憩

 15:20〜7時間目「医療・福祉に寄り添うマイクロ・ライブラリー」

 ・まちライブラリー@ほのぼの文庫(兵庫・西宮市)

 ・まちライブラリー@ふくやま病院(兵庫・明石市)

 15:40〜スペシャルセッション

 「中心市街地の活性化を担ったマイクロ・ライブラリー

  〜まちライブラリー@千歳タウンプラザの挑戦〜」

 16:10〜ディスカッション

 16:30〜休憩 

 16:40〜マイクロ・ライブラリーアワード授与式

 17:10〜ポスターセッション交流会

 17:40  終了

 18:00 別会場にて交流会(グリル料理・飲み放題付き/別途3,500円)

 ※プログラムは予告なく変更の場合がありますこと、ご了承ください。

 

主催: まちライブラリーブックフェスタ2017 in 関西 実行委員会
共催: 公立大学法人大阪府立大学
後援: 一般財団法人森記念財団、大阪府立大学観光産業戦略研究所

 

問い合わせ先: machi.bookfesta☆gmail.com(☆を@に変えてください)


詳細HP: http://machi-library.org/event/detail/2882/

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.27大阪】マイクロ・ライブラリーサミット2017 | comments(0) | - |-
【2017.5.21大阪】田井郁久雄さん講演会

日時: 2017年5月21日(日) 13:00〜16:00

場所: 枚方市民会館1階 第1,2集会室

     大阪府枚方市岡東町8番33号

    <アクセス> https://www.hirakata-shimin.jp/access/

 

資料費300円

 

主催: 「いい図書館つくろう!枚方に!香里ケ丘に!」実行委員会
 

情報元HP: https://twitter.com/hirakatamirai/status/862290244925771776

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.21大阪】田井郁久雄さん講演会 | comments(0) | - |-
【2017.5.21大阪】トサケンセミナー「映像の中のトンデモ図書館員たち」勉強会(Part3 CM編2)in大阪

トサケン創立10周年記念企画

 

日時: 2017年5月21(日) 18:30-21:30(開場17:30)

      勉強会:18:30〜20:00
      懇親会:20:00〜21:30

       ※※濱岡さんが、お蕎麦を打ってきてくださいます。 とても美味しいですよ!

会場: BAC Studio(バク スタジオ)
        阪急曽根駅徒歩10分 ※阪急宝塚線 普通のみ停車なので注意
        大阪府豊中市城山町1丁目8-3 レジデンシャル豊中曽根108号
        (インターフォンで108を押してください/1F左奧 入口は2F)
      地図 http://media.wix.com/ugd/735437_a83c660a37444f87b0240f8b7d779090.pdf

        BAC http://www.bac-b-a-c.com/

 

★これは映画の上映会ではありません。

テーマ: 図書館員のあんまりなステレオタイプを笑えるか
                 −情報専門職の社会的イメージをマジメに考えなおす−

講師: 仁上幸治(にかみ・こうじ/図書館サービス計画研究所 代表)

 

昨年で、トサケンこと図書館サービス計画研究所は10周年!
今年は、図書館界の知恵袋をめざす次の10年の始まりです。
映像勉強会は、2015年のPart1(ドラマ・映画編)、2016年のPart2(CM・アニメ編) に続くPart3(CM編2)です。

大阪で開催され好評につき、シリーズ化されて、その後、愛媛、山梨、広島、名古屋で開催されました。
今回は、テレビCMを取り上げて、視聴者・制作者の無意識の中に潜むステレオタイプを分析します。

トサケン会員でない方も大歓迎!どうぞお気軽にご参加ください♪

 

会費: 3,000円 ★差入大歓迎!
定員: 20名(先着順)

 

お問い合わせ先: トサケンセミナー「映像の中のトンデモ図書館員たち」in大阪事務局

申込み: http://kokucheese.com/event/index/464771/

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.21大阪】トサケンセミナー「映像の中のトンデモ図書館員たち」勉強会(Part3 CM編2)in大阪 | comments(0) | - |-
【2017.5.20京都】図書館学教育研究グループ研究例会「司書科目「図書館情報技術論」をどう教えるか」枝元益祐(京都外国語大学)ほか

日時:  2017年5月20日(土)14:30〜17:00
場所:  龍谷大学大宮学舎 南黌101教室

     JR京都駅北西,徒歩15分。西本願寺南西隣
            <アクセス> http://www.ryukoku.ac.jp/omiya.html

 

テーマ: 司書科目「図書館情報技術論」をどう教えるか
発表者: 枝元益祐(京都外国語大学)ほか


概要: 「図書館情報技術論」で教えている内容は,大学間における差がかなりあるようだ。
いくつかの大学のシラバスを見るなかで,司書科目として求められる要件などを検討する。


問合先: 事務局・柳勝文(anb18968☆nifty.com(☆を@に変えてください))

詳細HP: http://www.nal-lib.jp/groups/news.html#educate20170520

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.20京都】図書館学教育研究グループ研究例会「司書科目「図書館情報技術論」をどう教えるか」枝元益祐(京都外国語大学)ほか | comments(0) | - |-
【2017.5.27兵庫】日本図書館研究会 第329回研究例会「学校図書館におけるアクティブ・ラーニング」桑田てるみ氏(国士舘大学21世紀アジア学部21世紀アジア学科教授)

研究例会は会員以外の方も含め、どなたでも自由にご参加いただけます。ぜひお越しください。

 

日時: 2017年5月27日(土)13:30〜16:30
会場: 灘中学校灘高等学校図書館
     〒658―0082 神戸市東灘区魚崎北町8―5―1
     JR神戸線「住吉」駅から東へ徒歩約10分
     阪神本線「魚崎」駅から北へ徒歩約10分
     阪急神戸線「岡本」駅から南西へ徒歩約20分

     <アクセス> http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/access.htm

 

テーマ: 学校図書館におけるアクティブ・ラーニング

発表者:  桑田てるみ氏(国士舘大学21世紀アジア学部21世紀アジア学科教授)

 

要旨:  次期学習指導要領では主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)が取り上げられています。そこで,学校図書館を活用した,アクティブ・ラーニングとしての「探究学習」を提案されている桑田てるみ氏に,学校図書館の働きを活かした探究学習についてお話しいただきます。さらに,学習の導入のジグソー法と,探究プロセスの最初の段階のアクションを実際に体験するグループワークを行います。

 

事前申込のお願い: グループワークの実習を行う関係上,今例会は定員を設定し,事前申込制とさせていただきます。
定 員: 32名
申込先: e-mail:nal329reikai☆gmail.com (お名前・所属を明記のこと)

     (☆を@に変えてください)
申込期間: 5/13(土)〜19(金)(先着順 定員に達し次第締め切ります)

 

詳細HP: http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2017/329invit.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 【2017.5.27兵庫】日本図書館研究会 第329回研究例会「学校図書館におけるアクティブ・ラーニング」桑田てるみ氏(国士舘大学21世紀アジア学部21世紀アジア学科教授) | comments(0) | - |-