Search
New Entries
Calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
大図研&Code4Lib JAPAN「めざせ!図書館発、USTREAM中継!」

大学図書館問題研究会 関西3支部新春合同例会 兼 第5回Code4Lib JAPAN Workshop

主催:  大学図書館問題研究会 兵庫支部 (京都支部、大阪支部)
協力: Code4Lib JAPAN

日時: 2011年3月19日(土) 11:00-18:00(終了時間調整中)
会場: 関西学院大学大阪梅田キャンパス

参加費: 2,500円(税込)  ※各種割引あり
定員: 30人(先着順)
申し込み: 3月15日まで 。下記URLで詳細を確認の上、申込みフォームより。
その他: 懇親会の予定あり。

詳細HP: http://kokucheese.com/event/index/7992/

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 大図研&Code4Lib JAPAN「めざせ!図書館発、USTREAM中継!」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
子どもの読書と教育を考える会 新刊書研究会 2010年子どもの本
日 時: 4月16日(土)
       受付 13:30〜(※14:00まで、本の閲覧時間とします。) 
       講演 14:00〜16:00
会 場: 大阪府立中央図書館 2F大会議室
講 師: 土居安子氏(財:大阪国際児童文学館主任専門員)
資料代: 600円(会員・学生400円)
情報元: http://www.iiclo.or.jp/03_event/04_other/index.html
関連HP: http://ocen.sub.jp/kodokukyo/
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 子どもの読書と教育を考える会 新刊書研究会 2010年子どもの本 | comments(0) | trackbacks(0) |-
公開講座「「おおきなかぶ」のお話と・・・」
会 場: サンスクエア堺 B棟 第5会議室
日 時: 3月5日(土)午後2時〜4時
講 師: 田中 泰子氏(ロシア児童文化研究会「カスチョールの会」主宰)
資料代: 600円(会員・学生400円)
申込み: 下記HP参照。
主 催: 子どもの読書と教育を考える会
詳細HP: http://ocen.sub.jp/kodokukyo/
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 公開講座「「おおきなかぶ」のお話と・・・」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
第16回図書館利用教育実践セミナー in 京都「図書館利用教育の実践―すべての図書館で利用教育を」

日時:2011(平成23)年3月12日 (土) 9:30〜13:00
会場:キャンパスプラザ京都 5階第1講義室

●基調報告「英国における情報リテラシー教育をめぐる最近の動向(仮題)」
  講師:野末俊比古氏(青山学院大学/当委員会委員長)
●動向紹介「アクセシビリティを考慮した図書館利用教育ウェブサイトの作成法―JIS X8341-3改訂の動向」
  講師:福田博同氏(跡見学園女子大学/当委員会委員)
●実践報告
 1.公共図書館
 「大阪府立中央図書館における図書館利用教育」
  講師:藤田章子氏(大阪府立中央図書館協力振興課)
 2.大学図書館
 「教員との協働によるライティング指導の試み―大阪大学附属図書館の事例」
  講師:赤井規晃氏(大阪大学附属図書館利用支援課)
 3.学校図書館
 「問いをつくるスパイラル―考えることから探究学習をはじめよう!」
  講師:天野由貴氏(椙山女学園高・中図書館/当委員会委員)
基調報告では,英国の情報リテラシー教育の最新事情を,各館種の発表者からは,現在最前線で行われている実践事例を報告していただく。
質疑応答では,フロアからの活発な議論を期待する。

•主催:日本図書館協会(JLA)
•企画・運営:JLA図書館利用教育委員会
•対象:図書館職員,教職員,教育関係者,マスコミ関係者,一般
•参加(資料)費:JLA個人会員 500円/JLA個人会員以外 1,000円
•定員:280名(申込先着順)
•申込方法:電子メールにて(下記HP参照)。
•申込締切:2011年3月7日(月)締切日以降は,当日,会場にて受付。
•申込・問合せ先:JLA図書館利用教育委員会事務局

詳細HP: http://www.jla.or.jp/cue/mm7801.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 第16回図書館利用教育実践セミナー in 京都「図書館利用教育の実践―すべての図書館で利用教育を」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
第182回 図書館情報学学習会 「SKY Girls'Talk 2nd.」

日 時:平成23年3月17日(木)午後6時30分〜8時予定
場所:京都府立医科大学附属図書館2階セミナールーム
内容:「SKY Girls'Talk 2nd.」
発表者:三本木 彩氏(京都大学文学研究科)、梶谷 春佳氏(京都大学数理解析研究所)、
          八木澤 ちひろ氏(京都大学人文科学研究所)
関連HP: http://kyotolibrarian.web.fc2.com/

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 第182回 図書館情報学学習会 「SKY Girls'Talk 2nd.」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
日本図書館研究会情報組織化研究グループ4月月例研究会「Dublin Core のこころ」

日時: 2011年4月16日(土) 14:30〜17:00
会場: 大阪市立総合生涯学習センター 第4研修室
発表者 : 杉本重雄氏 (筑波大学図書館情報メディア研究科)
テーマ : Dublin Core のこころ(仮題)
概要: Dublin Core は15 項目からなる単純なメタデータスキーマとして有名になったが、その後の開発(DCMI Metadata Terms、DCMI Abstract Model など)によって、ネットワークを志向したメタデータのための概念が洗練されてきた。本講演では、Dublin Coreの開発過程を述べた後、領域にまたがったメタデータの相互運用性を高めるというDublin Core の本来の目的の視点から、現在のDublin Core にとって中心的な概念であるApplication Profile について述べる。また、筆者が携わってきたメタデータスキーマレジストリなどの関連する話題についても触れたい。
参考: 杉本重雄「Dublin Core の現在」『ディジタル図書館』36, 2009.3. p.32-45 http://hdl.handle.net/2241/103603
共催: 目録法研究会(科学研究費基盤研究究(C) 課題番号22500223 研究代表者:渡邊隆弘)

詳細HP:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/meeting/news.html#201104

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 日本図書館研究会情報組織化研究グループ4月月例研究会「Dublin Core のこころ」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
日本図書館研究会 第279回研究例会「図書館のサービス空間」

日時: 2011年4月9日(土)14:00〜16:00
会場: 大阪市立難波市民学習センター 第3研修室
発表者 : 鎌田 均 氏(アリゾナ大学日本研究司書)
テーマ : 図書館のサービス空間:アメリカにおける大学図書館サービス
概要: 情報テクノロジー、電子資料の普及が進む中、より多くの図書館資料へのアクセス、サービスがオンライン上で提供されるようになっている。その一方で、大学図書館へ実際に足を運ぶ利用者の利用のスタイル、ニーズも変化しつつある。この、ヴァーチャルな空間、また場所としての図書館としての観点から、アメリカ大学図書館における図書館サービスの具体例をとりあげ、現状を検証する。
詳細HP: http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/reikai/2011/279invit.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 日本図書館研究会 第279回研究例会「図書館のサービス空間」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
日本図書館研究会 第278回研究例会「オーストラリアの学校図書館」

日時: 2011年3月12日(土)14:00〜16:30
会場: 大阪府立中之島図書館 ふれあいルーム 
発表者 : 大平 睦美 氏(堺市教育委員会)
テーマ : オーストラリアの学校図書館:シドニー、ブリスベンの学校図書館視察報告
概要: 2010年8月に全国学校図書館協議会の海外視察に参加した報告である。シドニー、ブリスベンの学校図書館、公立小学校、中学校、高等学校、私立小学校、中学校、高等学校を視察することができた。学校図書館に対する人的配置については、日本と同様に恵まれているとは言えないが、司書教諭の位置づけが学校内でなされており、司書教諭がコーディネイト役として、学校図書館の活用が学校教育の中に位置づけられていた。また、州政府も学校図書館を活用することが、学校教育では重要であるという意識を持って、教育政策に取り入れていたことなどを現地で撮影した写真とともに紹介する。
詳細HP: http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/reikai/2010/278invit.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 日本図書館研究会 第278回研究例会「オーストラリアの学校図書館」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
まついのりこさん講演会「すてきな紙芝居の世界〜その魅力の秘密と演じ方〜」

 日時:2011年3月20日(日) 13:00〜16:00
 場所:劇団ひまわりビル2F
 講師:まついのりこ氏(絵本・紙芝居作家)
 参加費:2,500円 ※ご予約ください 
 お問合せ:クレヨンハウス大阪店
 詳細HP:http://www.crayonhouse.co.jp/home/event1103.htm

posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | まついのりこさん講演会「すてきな紙芝居の世界〜その魅力の秘密と演じ方〜」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
村中李衣さん講演会「愛せなかった日々・愛していく日々〜絵本の読みあいから」

  日時:2011年3月13日(日) 14:00〜15:30
 場所:TRIPギャラリー(クレヨンハウス大阪店隣り)
 講師:村中李衣氏(児童文学作家)
 参加費:2,000円 ※ご予約ください 
 お問合せ:クレヨンハウス大阪店
 詳細HP:http://www.crayonhouse.co.jp/home/event1103.htm

posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 村中李衣さん講演会「愛せなかった日々・愛していく日々〜絵本の読みあいから」 | comments(0) | trackbacks(0) |-