Search
New Entries
Calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
公開シンポジウム「文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究」
日時: 2011年2月18日(金)13時00分-17時30分
場所: 京都大学人文科学研究所本館1階101セミナー室

内容:
 13:00-13:10 趣旨説明
 13:10-13:40 文字資料アーカイブズの現在̶̶特に検索可能性を中心に/岡本真氏(ARG)
 13:40-14:10 動画のテキスト処理/安岡孝一氏(京都大学)
 14:10-14:40 写真の検索可能性について考える/守岡知彦氏(京都大学)
 15:00-15:30 ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究/三宅真紀氏(大阪大学) 
 15:30-16:00 異なる文献間の数理的な比較研究をふり返る/師茂樹氏(花園大学)
 16:20-17:20 パネルディスカッション

申込み・問合せ: 以下HP参照。

関係HP: http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/
内容PDF: http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2011/01/ymzknk2011-02-18.pdf
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 公開シンポジウム「文字と非文字のアーカイブズ/モデルを使った文献研究」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
経済学史学会・若手研究者育成プログラム・YSS2010関西

日時:2011年2月4日(金)16時-19時
場所:近畿大学本部キャンパスB館10F会議室

講演者: 吉野 裕介 氏 (日本学術振興会 特別研究員 (PD))
論  題: 「アメリカの大学アーカイブス事情:電子化時代における学説史研究・思想史研究」 
討論者: 中井 大介 氏 (近畿大学 経済学部)
論  題: 「文献の電子化とリーディングに関する事例紹介」(仮題)
司  会: 久松 太郎 氏 (福山大学 経済学部)

主  催: 経済学史学会
主  管: 経済学史学会 企画交流委員会

申込み・問合せ先: 以下HPを参照。 
 ※一般の会員の方、非会員の方の参加も歓迎(参加無料)。終了後、懇親会あり(有料)。

詳細HP: https://sites.google.com/site/yss2010kansai/

posted by: リブヨ | その他 | 経済学史学会・若手研究者育成プログラム・YSS2010関西 | comments(0) | trackbacks(0) |-
平成22年度兵庫県図書館協会第2回研究集会「“無料原則”と公立図書館の機能」
 主催:兵庫県図書館協会
 日時:2011年2月25日(金)14:00-16:00
 会場:加古川市立中央図書館2階視聴覚室
 テーマ:“無料原則”と公立図書館の機能
 講師:渡邉斉志氏(国立国会図書館関西館電子図書館課課長補佐)締切:2月18日(金)
 申込・問合先:兵庫県図書館協会事務局(兵庫県立図書館協力課内 〒673-8533
  明石市明石公園1-27 TEL.078-918-2586 FAX.078-918-2500
  E-mail:hyotokyo@library.pref.hyogo.jp
 情報元:日本図書館協会 図書館イベントカレンダー
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 平成22年度兵庫県図書館協会第2回研究集会「“無料原則”と公立図書館の機能」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
第46回社史づくり実務セミナー 価値ある社史と企業アーカイブのあり方を求めて
 主催:大阪商工会議所,専門図書館関西地区協議会
 日時:2011年2月24日(木)9:30-17:40
 会場:大阪企業家ミュージアム会議室A
 参加費:(主催2団体)会員10000円/一般20000円 定員:30名
 内容:基調講演・宮本又郎氏(関西学院大学専門職大学院教授),社史編集実務・
  神田茂氏,檜垣茂氏(凸版印刷(株)),事例研究,質疑応答
 詳細HP:http://www.sentokyo-kansai.com/
 問合先:専門図書館関西地区協議会(TEL.06-6944-6471 FAX.06-4791-0444)
 情報元:日本図書館協会 図書館イベントカレンダー
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 第46回社史づくり実務セミナー 価値ある社史と企業アーカイブのあり方を求めて | comments(0) | trackbacks(0) |-
医学情報書の選び方の基本を学ぼう!! 滋賀支部学習会

健康や病気の情報を積極的に提供するサービスに取り組む図書館が増えてきました。
しかし、どんな資料を用意したらいいのか、選ぶ基準はどうなのか、医学関係の資料が高価だけに司書としては悩むところです。
そこで医学図書室司書として活躍されている塚田薫代さんに、健康・医学情報の解説から選書のポイント、情報の評価まで基本をご教授いただくことになりました。
ぜひご参加ください!

☆塚田さん関連Webサイト  
 医学情報キホン勉強会 http://book.geocities.jp/shizu_pediatrics46/
 静岡県立こども病院図書室 http://www.shizuoka-pho.jp/kodomo/bumon/tosho/index.html

◎日時 平成23年1月24日(月)午前10時30分〜12時30分
◎会場 日野町立図書館 視聴覚室

◎講師 塚田薫代さん(静岡県立こども病院医学図書室司書・ヘルスサイエンス情報専門員 上級)
 主な論文
 「入院患児を取巻く絵本の世界」医学図書館:vol.57(3),2010,p262-265
 「『医学情報キホン勉強会』を開催して―臨床の現場で学ぶ医学情報」みんなの図書館:No.403,2010,p73-79
 「入院中の子どもと本−小児病院における患者図書サービス」みんなの図書館:no.383,2009,p21-27

◎参加申込み 資料準備の都合のため、前日までにご連絡ください 
◎連絡先 日野町立図書館・高浪まで(電話 0748-53-1644)
◎主催 図書館問題研究会・滋賀支部

情報元HP: http://tomonken-weekly.seesaa.net/article/179953945.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 医学情報書の選び方の基本を学ぼう!! 滋賀支部学習会 | comments(0) | trackbacks(0) |-
平成22年度児童文学講演会 「ファーブル昆虫記の世界」奥本大三郎氏
 講師:フランス文学者、大阪芸術大学教授 奥本大三郎氏 
  フランス文学者、奥本大三郎氏をお招きし、『ファーブル昆虫記』についてお話していただきます。
 ファーブルが研究をかさねた南フランスの風景やさまざまな昆虫の写真などをスライドで写しながら、100年以上もたくさんの子どもに愛読されてきた昆虫記の魅力についてご講演していただく予定です。
 ファーブル昆虫記の翻訳や昆虫に関する数多くの著作を執筆されている奥本氏の講演会、どうぞご期待ください。ご参加をお待ちしております。

● 日時 平成23年2月26日(土) 午後2:00〜4:00
● 場所 天理市文化センター 3階文化ホール(天理市役所西隣)
● 定員 200名(成人:申込制:参加無料) 
● 申込方法 図書館まで、電話・FAXでお申し込みください。 
 ※ 託児をご希望の方はあらかじめお申し出下さい。(2歳以上:10名まで)
● 主催・申込み先 天理市立図書館 

詳細HP: http://www.tenricity-library.jp/koenkai1.html
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 平成22年度児童文学講演会 「ファーブル昆虫記の世界」奥本大三郎氏 | comments(0) | trackbacks(0) |-
本と手をつないで子育てしたい2010講座4 長谷川義史氏講演「ぼくの絵本たちのこと」

日時:2月26日(土)2:00〜4:00
(受付期間 : 1月27日11:00〜※受付開始前の申込は無効)
会場:京都造形芸術大学 未来館4F こども芸術大学
講師:長谷川義史(絵本作家)
対象:一般 ※託児あり。親子向けではなく、大人の方対象です。
定員:100名(先着順)
参加費:1人100円 ※保険料等
託児:定員:20名(先着順)/対象:2歳以上のお子さん/託児料:1000円

絵本作品を生み出すばかりでなく、ご自身でよみ語りや「絵本ライブ」もされる長谷川さん。創作のこと、絵本のこと、子どもたちのこと…たくさんお話を伺いたいと思います。

問い合わせ先:京都造形芸術大学芸術文化情報センターピッコリー
詳細HP: http://www.piccoli.jp/event/hontote10/index.html

posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 本と手をつないで子育てしたい2010講座4 長谷川義史氏講演「ぼくの絵本たちのこと」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
イースト・プレス・編集者 筒井大介さん 絵本講演会〜絵本はもっと面白くなる〜

日時: 2011年2月13日(日)14〜16時(受付は13時30分〜)
会場: ココプラザ5階 505講義室(大阪市立青少年センター)
参加費: 無料
参加定員: 50人(申し込み先着順)
申し込み方法:参加者氏名・一緒に参加するお子様名
          連絡先(メールと電話、住所)を明記し、
          絵本こどもネット 氷室まで
情報元: http://aehon.com/

posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | イースト・プレス・編集者 筒井大介さん 絵本講演会〜絵本はもっと面白くなる〜 | comments(0) | trackbacks(0) |-
子どもの本の力を考えるフォーラム「さあ、遊ぼ!大人も子どももみんなよっといで」

日時: 2011年2月11日(金) 講演会13:00〜14:30/ワークショップ15:00〜16:30
会場: 東近江市てんびんの里文化学習センター

内容: 講演会:長野ヒデ子さん(絵本作家)・広瀬恒子さん(親子読書地域文庫全国連絡会代表)対談
     おはなしフェスティバル(ワークショップ):おはなし会の部屋・おりがみの部屋・学校図書館の部屋・えほんのひろば

参加費: 入場無料
申し込み: 事前申し込み制
託児: 講演時間(13:00〜14:30)に託児を希望される方は1/30(日)までに、愛東図書館まで
    (先着20名まで/対象:1才〜就学前)
主催: ルピナスさんの会
申し込み・問い合わせ先:滋賀県東近江市立愛東図書館

情報元: 財団法人大阪国際児童文学館 全国のイベント紹介
        http://www.iiclo.or.jp/03_event/04_other/index.html
関連HP: http://www.library.higashiomi.shiga.jp/

posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 子どもの本の力を考えるフォーラム「さあ、遊ぼ!大人も子どももみんなよっといで」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
公開講座「まちに生きる図書館 −生活にいきづく図書館をもとめて−」

日 時:2011年2月8日(火)午前10時〜午後3時
会 場:大阪市立中央図書館 5階大会議室
内 容:〈第1部〉講演会 講師:巽 照子(東近江市立図書館館長)
     〈第2部〉交流会
参加費:無料   資料費:100円
定 員:150名
主 催:大阪府子ども文庫連絡会

情報元:財団法人大阪国際児童文学館「メールマガジンNp.5」
      http://www.iiclo.or.jp/m1_magazine/index.html 
       (1/20現在No.5の記録はありません)
      全国のイベント紹介 http://www.iiclo.or.jp/03_event/04_other/index.html

posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 公開講座「まちに生きる図書館 −生活にいきづく図書館をもとめて−」 | comments(0) | trackbacks(0) |-