Search
New Entries
Calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
子どもに本の喜びを「わらべうた〜子どもに伝えたいわらべうた遊び〜」
開催日時:11月27日(木) 午前10時〜11時30分
開催場所:生駒市図書会館
講師:小林衛己子さん(わらべうた保育研究会主宰)
必要品:おてだま(ある人だけ)
定員:100人(申込順)
参加費:無料
申込方法:10月25日(土)から往復はがきで。詳細は以下のHP参照。
 ※託児を希望する人は、11月8日(土)(必着)までに申し込む。
問い合わせ 生駒市図書館 TEL 0742-75-5000
詳細HP:http://lib.city.ikoma.lg.jp/moyoosi.html
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 子どもに本の喜びを「わらべうた〜子どもに伝えたいわらべうた遊び〜」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
講座 絵本編集者に絵本作りを聞く Part.2 一冊の絵本ができるまで
●日 時: 2008年11月29日(土) 14:00〜16:00
●会 場: 大阪府立国際児童文学館セミナー室
●講師: 喜入 今日子(きいれ きょうこ) さん (小学館 児童書編集者)
●対 象: 子どもと本を読む活動をされているボランティアや図書館の
       児童サービス担当者
●参加費: 無料
●申込み: メールまたは往復葉書(当館E係)
       あるいは大阪府立国際児童文学館カウンターにて受付
       名前、住所、電話番号、活動場所や活動グループ名をお知らせ下さい
●問い合わせ先   財団法人大阪国際児童文学館
●詳細HP: http://www.iiclo.or.jp/03_event/02_lecture/e_editor.htm
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 講座 絵本編集者に絵本作りを聞く Part.2 一冊の絵本ができるまで | comments(0) | trackbacks(0) |-
「私の絵本は抽象画」元永定正氏講演会
日時:11月22日(土) 14:00〜16:00
場所:吹田市立中央図書館3階第2集会室
定員:先着70人 ※要申し込み
受講料:無料
共催:吹田市立中央図書館・吹田子どもの本連絡会
問い合わせ先:吹田市立中央図書館 児童奉仕係
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 「私の絵本は抽象画」元永定正氏講演会 | comments(0) | trackbacks(0) |-
子どもの読書と教育を考える会11月例会「児童文学講演会 日本児童文学の歴史から何を学ぶのか?」
日時:11月15日(土)14:00〜
講師:鳥越信
会場:サンスクエア堺 A棟
資料代:600円(会員・学生400円)
問い合わせ先:福西 TEL 090-1893-5452
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 子どもの読書と教育を考える会11月例会「児童文学講演会 日本児童文学の歴史から何を学ぶのか?」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
大阪府子ども文庫連絡会児童文化講座「本・こども・おとな」
日時:11月11日(火)10:00〜15:00(開場9:30〜)
公開講座「やっぱり図書館が大事Part16 図書館で問題解決!
     -暮らしの中で図書館を使いこなしていますか?-
会場:大阪府立中央図書館ライティホール
主催:大阪府子ども文庫連絡会
参加費:無料(資料費100円)
問い合わせ先:大阪府子ども文庫連絡会
        高崎 TEL 072-957-2826 ・ 野々上 TEL 06-6387-2683
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | 大阪府子ども文庫連絡会児童文化講座「本・こども・おとな」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
セミナー「子どもたちに物語を楽しむ心を伝える」
日時:11月1日(土)〜11月2日(日)13:30〜16:30
内容:第1回 絵本の世界の楽しさを子どもたちに伝える
    講師:松野正子
内容:第2回 子どもたちへの昔話の語り部になる
    講師:矢口裕康
場所:国立民族学博物館第7セミナー室
定員:各回30人まで ※要申し込み
費用:無料
問い合わせ先:梅花女子大学児童文学科 加藤康子
posted by: リブヨ | こどもの本関連研修会 | セミナー「子どもたちに物語を楽しむ心を伝える」 | comments(0) | trackbacks(0) |-
国立国会図書館開館60周年記念シンポジウム
 「知識はわれらを豊かにする−国立国会図書館が果たす新しい役割−」
 日時:2008年11月19日(水)10:00-16:30
 会場:講演会場【東京会場】国立国会図書館東京本館新館講堂(先着300名)
   TV中継会場【関西会場】国立国会図書館関西館第一研修室(先着70名)
 内容:講演「国会の情報基盤−立法補佐機関の役割」只野雅人氏(一橋大学
   大学院教授)パネルディスカッション「知的基盤としての図書館」
 参加費:無料
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/service/event/60th_sympo.html
 申込・問合先:<東京会場>総務部総務課広報係(E-mail:koho@ndl.go.jp
  FAX.03-3597-5617 TEL.03-3581-2331(代表))
 <関西会場>関西館総務課総務係(E-mail:k-somu@ndl.go.jp TEL.0774-98-1223)
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 国立国会図書館開館60周年記念シンポジウム | comments(0) | trackbacks(0) |-
日本図書館研究会第257回研究例会
 日時:2008年10月28日(火)19:00-21:00
 会場:大阪市立総合生涯学習センター第4研修室
 テーマ:公共図書館における法情報サービス
 発表者:山本順一氏(桃山学院大学経営学部)
 参加:自由,無料,事前連絡不要
 詳細HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/reikai/2008/257invit.html
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 日本図書館研究会第257回研究例会 | comments(0) | trackbacks(0) |-
図書館で働くということ−図書館員の労働お役立ち講座−
 日時:<第2回>2008年10月27日(月)<第3回>11月17日(月)14:00-16:00
 会場:神戸市立婦人会館・つばき
 内容:<第2回>講師・今西清氏(兵庫県自治体問題研究所)私達が働く事を
  保障している法律,賃金などの決まり方や役所で働く人の身分,人事院勧告の
  最新情報、不安定雇用という状況の今とこれから等<第3回>自治体によって
  異なる非正規職員の雇用形態,指定管理者に雇用される事と派遣との違い等,
  兵庫県内の実態調査
 主催:図書館問題研究会・兵庫支部 協力:同・大阪支部
 問合先:阪本和子(神戸市立中央図書館 TEL.078-371-3351 kazuko_sakamoto@muni.lib.city.kobe.jp)
島崎晶子(西宮市立鳴尾図書館 FAX.0798-45-5004 a2.mly@nishi.or.jp)
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 図書館で働くということ−図書館員の労働お役立ち講座− | comments(0) | trackbacks(0) |-
図書館問題研究会近畿集会
 日時:2008年10月20日(月)13:00-
 会場:コラボしが21
 内容:講演「図書館法改正とこれからの課題」塩見昇氏,報告「うちの図書館」
  滋賀県内の図書館員4名
 参加費:1000円
 問合先:図問研滋賀支部事務局・天谷真彦(守山市立図書館 TEL.077-583-1639)
posted by: リブヨ | 図書館・本関係研修会 | 図書館問題研究会近畿集会 | comments(0) | trackbacks(0) |-