<< 【2018.12.8大阪】日本図書館研究会図書館学資料保存研究グループ2018年12月研究例会「『あるエスペランチストの夢:エスペラントで発信する「将棋」「図書館」の世界』出版顛末」 | main | 【2018.7.3大阪】館長セミナー2018:図書館教養講座 大阪会場「出版社の経営と編集という仕事」株式会社WAVE出版社長 玉越直人氏 >>
-
【2019.1.12大阪】日本図書館研究会図書館サービス研究グループ2019年1月研究例会『児童サービス論』と『読書と豊かな人間性』の比較試論:司書、司書教諭、そして学校司書の教育科目を考える』2018.06.12 Tuesday
-
日時: 2019年1月12日(土)10:00〜12:00
場所: 大阪府立中之島図書館別館2階
大阪市北区中之島1丁目2-10
地下鉄御堂筋線/京阪電鉄「淀屋橋」駅車,1番出口から徒歩約5分
<アクセス> http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/n-chizu.html
テーマ: 『児童サービス論』と『読書と豊かな人間性』の比較試論:司書、司書教諭、そして学校司書の教育科目を考える
発表者: 坂下直子(京都女子大学兼任講師)
連絡先: 中村恵信(神戸松蔭女子学院大学)・メール:toshokanhoushi☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてください)
詳細HP: http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/seminar-lib.html
-
スポンサーサイト2019.02.11 Monday
-
posted by: スポンサードリンク | - | スポンサーサイト | - | - |-